「計3日間の試作品体験会を行いました!」 

先日、私たちは新しい試作品を用いた体験会を実施しました! 
ターゲットとなる子どもたちにゲームを楽しんでもらえるかどうか、そして試作品の改良点を見つけることが目的です。 

今回の試作品はこれまでと異なり、工場に依頼して作成したことで完成度が格段に向上。
素材がプラスチックからアルミになったことで耐久性が増し、レベルの分け方も単なる大きさや形の違いではなく「角度」を活用した設計に進化しました。
さらに、安全性を考慮しテントを導入することで、より安心して遊べる環境を整えました✨ 

会場には初めてトイドローンを体験する子どもたちも多く、その反応に期待と不安が入り混じっていました。
しかし、実際にゲームが始まると、子どもたちはドローンに興味津々!! 
自ら積極的にプレイし、声を出しながら夢中になって楽しむ姿が印象的でした。
彼らの反応は予想以上に前向きで、「またやりたい!」「次も来る!」と嬉しい言葉が次々と聞こえてきました! 
「難しかったけど楽しかった」という声もあり、チャレンジ精神をくすぐる魅力があることを再確認できました。 

そんな成功の一方で、改良すべき点もやはりまだまだたくさんあります。 
夏の商品化に向けて一つ一つ調整していきます!! 

この体験会で得られた子どもたちのリアルな声を大切にし、
彼らの期待に応える形で試作品を磨き上げていきたいと考えています💪🔥
そして、次回の体験会では、より子どもたちが笑顔になり、「またやりたい!」と心から思ってもらえるようなイベントにしていきたいです!

私たちの目標は、「子どもたちがドローンに触れるきっかけをつくること」。 

この体験会を通じて、その第一歩を確実に踏み出せたと実感しています😌✨これからも試作を重ね、改良を続けながら、もっと多くの子どもたちがドローンの楽しさを知り、触れるきっかけとなるような取り組みを続けていきます。 

私たちの目標は、「子どもたちがドローンに触れるきっかけをつくること」。 
この体験会を通じて、その第一歩を確実に踏み出せたと実感しています😌✨
これからも試作を重ね、改良を続けながら、もっと多くの子どもたちがドローンの楽しさを知り、触れるきっかけとなるような取り組みを続けていきます。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クラウドファンディングはこちら
https://camp-fire.jp/projects/840016/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

ほかにも「ファンドローン」のブログでドローンの話題を
たくさん投稿していますので、よかったらぜひのぞきに来てくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次