学生発「ウィンドローン」誕生

こんにちは! 
日本大学の水野ゼミ、チーム「ハルメノイア」のリーダーを務めている花川です。 

みなさんは「トイドローン」って知っていますか?また実際に使ったことありますか? 
最近では少しずつ認知されることも増えてきましたが、まだまだ子どもたちにとっては「ちょっと遠い存在」だったりします。実際に僕たちもこの活動をするまでトイドローンと言う存在を知りませんでした。

そんな現状を変えたくて、僕たちは《ウィンドローン》という遊びを考案・開発しました。 

「もっとトイドローンを身近に。子どもたちに自由な発想とワクワクを届けたい!」 
そんな思いから始まったこのプロジェクト。元は学生のゼミ対抗ビジネスコンテスト「Sカレ」から始まりました。 

そして僕たちの想いに共感してくださった南山大学さん、そしてコンテストのテーマ企業である株式会社メルプの三峰さんと一緒に、いま一丸となって活動しています。僕自身学生という身分ながら1つの会社の新規事業に深く関われることに嬉しさと責任をとても感じています。 

トイドローンは単なる“おもちゃ”ではなく、子どもたちの未来の選択肢を広げるものだと僕たちは本気で考えています。 
「空を飛ばすって楽しい!」 
「自分でうまく操作できた!」 
そういった体験は、きっと将来の可能性につながるはずです。 

実際にトイドローンがきっかけで理系の道に進んだ子や、ドローンの世界レースに出場している子供などにも出会ってきました。 

またイベントで初めてトイドローンを飛ばした子から「また遊びたい!次はいつ来るの?」と言う声もいただきました。 

ただ、トイドローン、ウィンドローンをもっと多くの子どもたちに届けるためには、まだまだ力が必要です。 
そこで今回、クラウドファンディングに挑戦することにしました! 

私たちの活動を応援してくれる方、子どもたちの未来にワクワクしてくれる方、ぜひ一度クラファンページをのぞいてみてください。そして、もし「いいな」と思っていただけたら、支援という形でサポートしていただけたら本当に嬉しいです。 

またウィンドローンのスポンサーになってくれる企業さんや取り入れてくれるイベント業者さんや民間学童さんなども随時募集してます! 

ウィンドローンを通じて、子どもたちの笑顔と可能性が広がっていく未来を、僕たちと一緒につくっていきましょう! 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次